Vistaでのnotepad.exeの置き換え

7月 9th, 2009

メモ帳は何かと不便なので、別のエディタに置き換えたい。以下、その方法。

普段利用しているエディタのexeをnotepad.exeにしてもいいが、後で変更など面倒なので、NotepadBranchを利用する。

VistaでNotepadBranchのインストーラーを実行しても権限のエラーとなる。事前に C:\Windows\notepad.exe の権限を変更する必要がある。

変更手順

1.所有者を TrustedInstaller から、Administratorsに変更する。

2.Administratorsに、フルコントロールの権限を与える。

この設定後に、NotepadBranchのインストーラーを右クリック「管理者として実行…」からインストールする。

インストール後、「スタート」メニューから「NotepadBranchの設定」を実行する。


kernel: irq #177… と irqpoll

3月 11th, 2009

USBメモリーに入れたCentOS5.2で時間が経つと、
kernel: irq #177: nobody cared (try booting with the “irqpoll” option)
メッセージが出て、エラーを多発。

どうやら、USB周りでエラーが出ている様子。エラーメッセージの指示通りブート時にkernelにirqpollを付けると安定動作。

問題なさそうなので、
/boot/grub/grub.confのkernel行の最後に irqpoll を追記。


マザーボードP5Q-EMにCentOS5.2で、オンボードLANが動かない

3月 11th, 2009

マザーボードP5Q-EMではCentOS5.2を入れた場合、オンボードLANに対応するドライバが無いためLANが動作しない。

まずAsusのホームページからLinux用ドライバをダウンロードする。
そして

$ tar xfvj r8168-8.aaa.bb.tar.bz2
$ cd r8168-8.aaa.bb
$ su
# make clean modules
ここでエラーが出る場合 yumでgccとかkernel-develを確認する。(エラーメッセージを見れば何が不足しているか分かります)
 # yum install kernel-devel
 # yum install gcc
で解決することがある。

# make install
 install -m 744 -c r8168.ko /lib/modules/2.6.18-92.1.22.el5/kernel/drivers/net/
# depmod -a
# insmod ./src/r8168.ko

これで完了。
インストールの確認として

# lsmod | grep r8168
# ifconfig -a

を確認。


[Linux]swapサイズを変更(減らした)

3月 10th, 2009

USBメモリのLinuxで、容量不足から、swap領域を小さくしたい。

まず、状況の確認。
# lvdisplay
# lvs
# vgdisplay


そして、サイズの変更(縮小)
# swapoff /dev/VolGroup00/LogVol01
# lvreduce -L 128M /dev/VolGroup00/LogVol01
  WARNING: Reducing active and open logical volume to 256.00 MB
  THIS MAY DESTROY YOUR DATA (filesystem etc.)
Do you really want to reduce LogVol01? [y/n]: y
  Reducing logical volume LogVol01 to 256.00 MB
  Logical volume LogVol01 successfully resized
# mkswap /dev/VolGroup00/LogVol01
# swapon /dev/VolGroup00/LogVol01

今度は、ext3のサイズの拡張
# lvextend -L +384M /dev/VolGroup00/LogVol00

で、以下でオンライン拡張が可能。(ext2onlineというコマンドは古いコマンド)
# resize2fs /dev/VolGroup00/LogVol00

USBメモリブート

3月 2nd, 2009

[PC]
USBメモリブート
マザーボードのBIOSアップデートと、Memtest86+の実行に利用してます。便利。


たまに見返して、思い出したいサイト2

2月 26th, 2009

[数学]
確率論、統計学関連のWeb上の資料
とくに「プログラミングのための確率統計(仮)」がいい。
via オレンジニュース

[Flashゲーム]
cursor*10 2nd
マウスカーソルの動きが記憶され、ミスする度に動きが蓄積されていく。新鮮。

[ゲーム]
ルービックキューブの解法
何度もやって暗記しかないよね。

[本]
東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊
「銃・病原菌・鉄」(ジャレッド・ダイアモンド、草思社)
「日本人の英語」(マーク・ピーターセン、岩波書店)
「続・日本人の英語」(マーク・ピーターセン、岩波書店)
「理科系の作文技術」(木下是雄、中央公論新社)
「ワンダフル・ライフ」(スティーヴン・ジェー・グールド、早川書房)
「夜と霧」(ヴィクトル・エミール・フランクル、みすず書房)
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」(ファインマン、岩波書店)
あたりをとりあえず、読了。


たまに見返して、思い出したいサイト

1月 21st, 2009

たまに見返して、思い出したいサイト

[経理]
「 2 」か「 9 」で割ってみる
経理で、つじつまが合わなかった時の原因特定方法。

[Webセールス]
ユーザがつい読んでしまう表現方法とは?
とっても簡単で、参考になる。

[Apache]
Apacheのログ出力に追加しておいたほうがいい(かもしれない)設定
「接続ステータス」や、「処理時間」が取得できる。

[PostgreSQL]
Postgresqlのpsqlで好きなクエリを実行した結果をCSV形式で取得する方法
SQLの結果をエクセルでゴニョゴニョしたいときに重宝

[Linux]
「ping -a」で音が鳴る!
puttyのときは、設定→端末→ベルの設定を見直しておく。

[Webアプリの構築事例]
大規模サービスの運用事例まとめ
サーバー構築周りで参考になります。


Flash ローカル環境のセキュリティ

12月 13th, 2008

fontを埋め込んだswfを作成し、ロードするとき、はまりました。
膨大な時間を消費。こういうのはへとへとになりますね。
勉強不足を反省

原因は、FlashPlayerTrust での設定。
詳細は、以下が参考になります。
ローカル環境でのセキュリティについてのメモ


ActionScript 3.0 イベントの監視

10月 23rd, 2008

全てのイベントを見るを参考に、全てのイベントを手軽に監視する方法をよく使います。

コピペで付けたり消したりするので、ここにメモ。

override public function dispatchEvent(event:Event):Boolean {
	trace(event.type);
	return super.dispatchEvent(event);
}

ユニコード表

10月 7th, 2008

ユニコード表には、結構おもしろい記号などもあります。
眺めると楽しいです。

情報処理入門 Unicode文字

使うときは、相手の環境を考えて使わないと文字化けの原因になります。注意してください。